Sachi です♪
アナ雪で一世風靡したワード「ありのまま」。この「ありのまま」を、エゴの「ありのまま」と、勘違いしている人って多いと思います。
エゴの「ありのまま」って言うのは、内側のブロックに向き合いもせずに、たくさんの思い込みを持ち、そんな状態なのに「ありのまま」でいいんだ!っとわけの分からない「ありのまま」論ですね(笑)
いやそれ「ありのまま」と違うから、それは、エゴのままだから (一一”) っと言うことで、ありのままの自分っと言うのは、本当の自分を知らずして使えませんよね。
スポンサーリンク
じゃあ、本当の自分ってどんな自分?
答えはとってもシンプルですね。
ハートで観じたことをそのまま素直に表現できる自分です♪
なんですが!!これを私たちのほとんどがしない!できない!しようとしない!そうすることはダメだと思い込んでいます。
私も昔はそうでした。しかも観じる感覚が人一倍強いですから否応なしのときもあるくらい。
職場なんかでは、よりそれが出ますよね。仕事なんだからっと自分を押し殺して、周りにあわせてしまうと、内側はイライラしてしまいます。
当時は、社会のすり込みそのままを受け入れて、そしてそれが正しい!!と思い込んでいたんですね。だからそうしない人には腹が立つわけです。
私は嫌々でも、こうすることが社会の中での正しさなんだ!っと頑張っているのに!なんであの人はそうしないの!!って内側で思い込みの種が爆発するわけですね。
いま書いていても笑えますが、エゴは面白すぎです。
スポンサーリンク
ハートは知っている
自分でそう勝手に思い込んで決めておいて、それに当てはめて今度は周りを見ている、そしてその反応に対して一喜一憂している自分、何一人でやってるの?って感じですよね。
つまり、ハートは最初からそのすり込みに対しても、NOだと言っていたわけです。ハートも同じ意見(方向)なら私の中で対立(イライラ)は起きないからです。
そのことに気づけばいいのに、当時は気づけないから、どいつもこいつも腹がたつ!!っとなるんですね(笑)
そのことに気づけば
問題は、勝手なことをしている相手ではなくて、自分の中のその思い込み、本当は自分も違うと感じていた、それなのに自分のハートよりそれを優先していた、そのことが問題だったんです。
ハートはいつもちゃんと観じています。
なのでそれを最優先することが、ほんとうのありのままの自分なんです。
でもこう言うと、それはわがままになるのでは?っと聴く人がいます。
ん~~~、ハートからはですね、わがままと言われるようなものは出てきません。 わがままは、エゴの分野ですからね。
多分、そう言う人は、わがままの意味がぐちゃぐちゃになっているのかもしれませんね。
なのでそこから、エゴ特有のものが出てくるものは、わがままになりますが、そうでなければわがままとは違います。
っと言うことで、自分のハートに素直に毎日を表現していきたいですね♪
読んで頂き ありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント