Sachi です♪
今夜がクリスマスイブ☆であっても、EOS学園の授業は ズレたりなんかしなかった(笑)
と言うことで、めでたくステップ1の修了日となりました~3ヵ月間早かったです~ヽ(^。^)ノ
すぐに来月からステップ2が始まりますよ ♪
教える部分って言うのは、その学校の特色のところですよね、なのでそこが被っていないので面白いな~っと思っています。
大きな骨組みと感じる感覚を教える【波止場の学校】と、細かい技術的な部分をゆっくりとじっくり教えるメーカーならではの【EOS学園】この二つの性格(キャラ)が違うことによって、とても理解しやすいです。
私の苦手なものの中に、ポートレートがあるんですが、
普段はポートレートに興味がありませんから、撮ることがないんですよね。 なので撮り方をよく知りません。
でも、それがEOS学園では実習に組み込まれて入るからやるしかない。
そしてやって初めて色々なことを知ります。 そうやって私の知覚を広げてもらっている状態ですね。
スポンサーリンク
修了作品展
修了作品展は、波止場の学校でもありましたが、どちらも強制ではありません。 なので出した事がないんですよね。
でもEOS学園のみなさん方は、出すのは普通~くらいのノリのよさです。
え?みなさん出す気 満々なのね??(^▽^;) まあ、2Lを1枚ですからね。
しかも提出すれば向こうがすべてやってくれるというんだから、ハードルが低いよね。
だから参加する人が多いのかな~と思いましたね。ちなみに波止場の学校では、自分たちで全部します。
それでも EOS学園の修了作品展が、もし A4 サイズなら正直キツイ!です。
何故かと言うとプリントして始めて知る現実があるからです。
スマホの液晶で見ている小さな世界なら、いくらでもいいね☆と思える写真があります。
でも、いざ!A4でプリントして見ると・・・
まっ~~たくの別物になっていたりします!!
なにもごまかせない事実がそこにあります・・・ブルッ(~_~;)
あとレンズのキレもまったく違いますからね、私のいつものレンズでは、A4には不向きなので、2Lならいいかもです。
ステップ1で作品展もないだろ~っと思ったけど、出してみようかな~、でも出す作品あったかな~~???(^◇^)
読んで頂き ありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント