Sachi です♪
今日は2015年12月31日 大晦日ですね。
私は「大祓」と、今年のお札やおみくじをお返しして、大晦日の参拝をしてきました☆
【大祓】おおはらいおほはらひおおはらえ
万民の罪・けがれをはらい清めるため、6月30日と12月31日に宮中や神社で行う神事(浄化の儀式)のこと。
大祓は、スピリチュアルに入る前の方が熱心に参加していましたが、いまは気が向いた時だけ参加しています。 それは最近は、人がたくさん来るようになったためゆっくりと静かに過ごせないからですかね。 それよりも大晦日の午前中の人がいない時に行って、今年のお礼の参拝をする方が私は好きです☆
よくあるのは、お正月にだけ参拝に行き、その後は知らん顏の人が多いことです。 お正月に行ったのなら大晦日にも参拝に行って、今年一年の感謝をしてもよいのでは?と思うのです。 きっとこのような人はお正月の【イベント】として神社に行ってるだけなんでしょうね。
でも神社は【イベント】のない静かな時の方が、しっかりと場を感じて、メッセージを聴くにはもってこいの素晴らしい時間に出来ますから、本来の活用?の方がおすすめなんですけどね~
春一式
そして私の方は、そのあと「あらえびす様」にも参拝を。今日はあまりに気持ち良く少しとどまって思わずボッ~・・・としていました。すると目の前の木々に花が咲き始め、あっという間に満開の桜の姿になりました☆
冬に満開の桜の花を観せてもらったのは初めてでした♪
さて、ここで意味を知りたい(意味づけ)と思うことも自由だし、満開の桜を観た、その瞬間のエネルギーを感じて味わって、ただそれだけ、と感謝して終わせることもまた自由なんです。正解というものはなく、いつもハートに基づく心地良い方を選択する!なんですね。
でも満開の桜を観たせいで ど~してもお花が欲しくなり 生花店に行ってしまいました~(笑) でも今日は大晦日、お正月用でしかも冬っぽい?のしかない・・・違~う!\(~o~)/ こんなんじゃな~い! 私が欲しいのは もっと「春」してる可愛いい色のお花たち~☆
で、3件 まわってやっと春のお花を見つけました~(笑) と言うわけで春色のお花を招いて大晦日を過ごしたいと思います♪
そして・・・
今年の9月14日から独自ドメインで新しく一から始めたこのブログでした。
フェイスブックなどのSNSとは連動させずに、ただ黙々コツコツとブログをアップしてきました。 今日見てみると、昨日までで1200人くらいの方が訪問してくださいました。
地味な活動の割りにはたくさんの方に来て頂けたと思っています。ほんとうにありがとうございます。 来年も楽しみながら、気づきのきっかけになる記事をシェアしていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
それでは皆様 どうぞよいお年をお迎えください♪
ありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント