Sachi です♪
セラピストの時代から見てきた、変わらない真実があります。
それは人と言うのはどんな類いのものでも、ある程度の刺激を受ければ、私ももっと素敵に変わろう♪っとか、もっと良い自分に変わりたい!っとかって思うものですよね。
スポンサーリンク
変わろう=ほんとうの自分に戻っていく・ほんとうの自分で生きていく
でも、本当にリアルに変化して行く人とそうでない人がいます。
その違いはたった一つの事だけでした。
それは、その思いがどれだけ本気がどうかでした。
実際に変化した現実になった人達はみんな、本気度が100%でした。
そして私自身ふり返ってもそう確信できます。
本気度100%の人は必ず変化します。
なので口ではいくら本気だと言っても、本気でない人の場合は行動に移すことはありません。
では何故、本人は本気だと思っていても行動に移すことが出来ないのか?
それは、まだ逃げ道がいくつかあるからです。逃げ道とは、
これが失敗してもまだ・・・・
もしかしたら違うのかもしれないし・・・
いますぐしなくてもまだ・・・・
まあこれが運命ならいずれそうなるんだろうし・・・
っと、まだまだ余裕があるわけです。
それが本気でないっと言うことなんですね。
この余裕っと言うのはエゴのことです。つまりエゴとまだ離れることが出来ていないと言うことなんですね。なので言い訳が後から後から思いつきます(笑)
スポンサーリンク
本気のポイント
この本気かそうでないかっと言うのは、すべてにおいてのポイントですね。
本気でないことって言うのは、返ってくることも同じエネルギーレベルのものになるからです。
メッセージではとくにそうですね。
本気で問いかけるからこそ、必ず100%返ってきます。
この本気と言うのはエネルギー度合いを言ってます。
分かりやすい感覚として伝えれば、物でも人でも何でもいいですあなたが世界一好きなモノが目の前にあったら、あなたは いつもの嬉しい×100 位のエネルギーがでますよね(出るものを想像してくださいね・笑)
いつもの嬉しい×100 くらいのエネルギー それくらいのエネルギーを使っている問いかけなのでしょうか?ってことなんですね。(それくらい使っているのにメッセージが受け取れないっと言う時は、質問の仕方が違っているだけです)
なので本気だ本気だ、っと言ったところで、言葉だけでエネルギーがまったく感じられない人ってたくさんいます。言葉とエネルギーがちぐはぐなんですね。なのでそう言う人からは違和感しか感じません。
っと言うことで、変化していく人たちの共通点は本気度が違う、そして必ず行動に移していくっということですね。
読んで頂き ありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント