Sachi です♪
昨日のカメラ散歩☆奈良編の続きです。
ならまちにはいくつも町屋カフェがあるんですが、 猿沢池に近いこともあってリピしてしまうのが、築百年の町家を改装した町家カフェ『Cherry’s Spoon』さん。
EOS学園の撮影実習のあともランチに行ってしまった。。。
小さなクッキー店 tic tack
そしてその近くの道に置いてある看板 『奈良の小さなクッキー店 tic tack 』にひかれて探してみると・・・
駐車場の敷地の奥?にありましたよ♪
一軒に見えるけど、右側と左側にドアがあって、左は雑貨屋さん、右が tic tack (奈良市南市町23-1 11:00~18:30 休:月)
ここのクッキーは、卵・バター・牛乳なしのクッキーで、お砂糖はきび糖・はちみつ、油は米油を使ってるそうで、いくつか買ったんですが、どれも本当に美味しくて、この日から既に3回購入した私(笑)
若い頃からオーガニックや自然食品が大好きなので、家では白砂糖やマーガリンなどは一切使わないから、すべてのクッキーがこうなればいいのに~っと思ってしまいます。
スポンサーリンク
五重塔の浮見堂
さて、EOS学園の撮影実習の時には、五重塔と太陽を入れた撮影を教わったり。 ※決してカメラで太陽を見てはダメですよ~(・ω・)ノ
浮見堂では自由撮影もあったり。この日は大安のため、この浮見堂で結婚式の写真を撮っていた新郎新婦さんがいました。
小さいですが橋の上には日傘をさした新郎新婦が歩いてます♪ 池に写り込んだ2人を入れてみました。
浮見堂にはボートもありま~す。
スポンサーリンク
二月堂のマジックアワー
そしてプライベートの奈良撮影では、二月堂からマジックアワーを撮ろうと二月堂エリアを散策。
右奥になんとかマント君の角が入ってるんだけど・・・分る(。´・ω・)?
ここの石畳は、撮影に人気の場所でよくネットで見ましたね。
この日は人が少なくて、撮影がしやす~い ♪ なのに あまり萌えれない。。。。
二月堂到着。
太陽が沈む前の二月堂からの眺め。ここにもマントくんが☆。。。この日は期待した色のマジックアワーにはならずでした。
これで撮影修了~☆もうクタクタです。
この後は、夕食めがけて街までの長い道のりを再び歩くのでした。。。歩くしかない広い奈良なのでした(・ω・)
読んで頂きありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。