Sachi です♪
確かに山口も広島も暑かった・・・
でも!!
やっぱり京都の方が暑いんだってばっ~!! \(~o~)/
だから真夏の京都で撮影実習なんてやめて~~~せめて夜にして~~~、と言ったところで やって来るEOS学園の実習の日(・ω・)
八坂の塔
暑い暑いと言いながらゾロゾロと移動です。まずは山村美佐サスペンスでよく見かける定番スポットの八坂の塔へ。
こういうスポットの撮影って超苦手なので、皆がガンガン撮影していても、私は中々シャッターが切れない。。。
困ったな~と思っていたら、この暑さでも人力車を引くお兄さんが現れて、やっとシャッターが切れました。
次の八坂神社までは、好きな道を選んで自分のペースで撮影しながら移動です~。
夏のコントラスト こう言うのが好き~
最後の撮影スポットは八坂神社の中で。
後日座学の授業で、先生の講評とアドバイスで修正をしてA4で印刷したのがこの写真でした☆イマイチだけど。
それにしても ほんとプロって凄い。
暑くても、それが何か?的な感じで撮影していたのが先生。
私の場合は暑くてグッタリで、暑いから無理ですけど何か?(^^;)
こういうところにプロとアマの深~~~い差!が出てくるんですね~
スポンサーリンク
初めての“すだちうどん”
撮影実習が終わったあとは、八坂神社近くのお店で “すだちうどん”と言うのを見つけたので、食べてみることに。
あいにく、その日付けていたレンズは、テーブルとの距離感では焦点が合わないレンズのためボケてますが(笑)
暑くて暑くて、体力消耗した身体がすだちを欲していましたね!
すだちをこんなに入れて大丈夫なのか?と思ったけど、嫌な酸っぱさがなくて ごくごく飲めるサッパリした美味しいツユで、アッと言うまに間食、生き返った~☆
さすがの鴨川も、暑くて誰も座ってませ~ん(笑)
同じ夏なら、夜の京都がお勧めだと思う私なのでした(・ω・)ノ熱中症には気を付けて。
読んで頂きありがとうございます。
桜の季節の京都の記事はこちら桜が綺麗に咲いているのはどこ?京都インクライン~哲学の道にサスペンス定番スポット☆カメラ散歩
今回使用したカメラ・レンズ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D
Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。