Sachi です♪
その声を、どう例えてもいいんですが、いまのところ一番しっくりくるので「内なる声」と言ってるだけです。
それはいつも突然 始まります。
私の場合、夜明け前なんだろうな~と言う時間が一番多いです。
たぶんと言うのは、何時なのかを確認しないので。
それをしてしまうと、私のエゴが目を覚ましてしまうからね。
エゴが目を覚ましてしまうと、声が聴こえなくなるから、しないのですが。
そして
メッセージはいつもとても素晴らしいんです。
時には驚いたり、時には感心したり、
すごいな~と感動したり、
だから後で絶対にシェアしようと思うわけです。
でも
絶対に忘れることはない!と思うほどの素晴らしいメッセージなのに
そのまま、また眠ってしまい、起きた時には素晴らしく、感動したことは覚えているのに
その言葉が思い出せなくて・・・ガッカリします。
でもいつも全部忘れているわけではありません(・ω・)ノ
ちゃんと残って覚えているものもあります。
それは逆に絶対に忘れることはないようで、
いくら私の思考が忘れていても
必要な時に、必要な分だけ、勝手に出てきます。
じゃあ・・・それなら・・・
忘れるものは、忘れてもいいんだ。
いつだって自分にとって
必要な時に、
必要な分だけ、
ちゃんと届けてくれている。
スポンサーリンク
自分が大好きなことについて
と言うことで、そんな 忘れていない中の一つをシェアします。
あなたの大好きなことは
誰も奪ったりしない。
誰かの大好きなことは
他の誰も奪わない。
というものでした。
文字にして書きおこすとこうなりますが、メッセージっと言うものは、届いた瞬間に、このすべての意味が分かってしまうのがメッセージなんですね。 なので、ここからは私のフィルターが入り、訳しますと・・・
例えばあなたが美容師だとして、自分の店を出すのが夢な場合、あなたも知ってるように、美容室っていっぱいあるよね。
だからあなたは、今さら自分が店を出しても、生き残るなんて無理かもしれないと思います。
何故なら、もっと腕の良いカリスマ美容師のいる美容室だってあるし、大手のところだってあるし、私はまだ無名で、何も持っていないからと。
でも、あなたがほんとうに大好きなことが美容師で、誰かを綺麗にしてあげることが大好きで、喜んでもらえることに感謝しているなら、あなたの大好きなことは、誰も奪ったりしないよと言うことです。
けれどあなたは、美容室の多さに惑わされます。
あなたは、世間の常識や分析に惑わされます。
でも真実は、誰もあなたから、あなたの大好きなことを奪ったりしないよってことです。
そして、これはあなただけではありません。
人がほんとうに大好きなことは、奪い合わずとも出来るようになっています。
ほんとうに大好きなことは、出来るようになっています。
だから何かをしたいと思う時に、いまさら私が・・・私なんて・・・と、目に見える常識に惑わされないことです。
大好きなことはやりなさい。
人と比べずにやりなさい。
夢中になるものを大切にしなさい。
と言うことでした。
これは過去に友達などにはシェアしたメッセージなんですが、街でお店のオープンを見かけるときに思い出します。
ポイントは、ほんとうに大好きなことですね♪
ここを思考の大好きなこと、エゴが大好きなこと、と間違えないように(*´▽`*)
読んで頂きありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。