Sachi です♪
今月、福岡県の大宰府天満宮と山口県岩国市にカメラ旅に行ってきました♪ 梅が咲いてるかな~と思ったのですが、まだ3分ほどだったので今日は岩国での記録写真です。
前日の大宰府では 暖かくて晴れ~曇り、夜遅くに小雨が。翌日の岩国は、気温は下がって雨・・・と言うより霧、靄、ミストが降ったり止んだりで 幻想的でした!!
岩国の錦帯橋
トップの写真は 錦帯橋です。右側の山の上にはうっすらとお城も見えるんですが、勝手に範囲がずらされてますね(^_^;)
前日の大宰府では観光客がほんとに多くてイマイチでしたが、こちらの方は ご覧のように観光客もまばらで、良いですね~♪
同じ方向を、錦帯橋の上から撮ってみるとこんな感じ。
その錦帯橋ですが・・・
これ、なかなかの角度じゃないですか??
橋を渡って 広~い敷地の吉香公園の方へ探索に。
梅が咲いてます☆
シロヘビ? インパクトある看板。。。
でもシロヘビさんより食べ物を・・・お隣のお店の「わたぼうし」さんに入ってランチにしよ~♪
店内はもう人がいっぱいでビックリ、自然食のお店と言うことで女性に人気みたいです。
(スマホで撮影)“ 岩国れんこん ”が有名だけあってレンコンの揚げ物が一番美味しかったです! このランチね、見た目よりめっちゃ量多くて、その上 珈琲とデザートも付いてる・・・食べ過ぎて苦し~い(≧◇≦)
ガンガン歩いてスナップ撮影しないと このままでは苦し過ぎる! って撮影の目的がズレとるがなっ。。。
時は過ぎ・・・一時間半ほど夢中で撮りまくってました(笑)
山口1位のデザートは・・・
あ~疲れた。。。なんせレンズが重いから。。。珈琲でも飲みに行こ~♪と入ったのがこちら。
珈琲が飲みたくて入った私。なので普通に珈琲を頼みます。すると返って来たのは・・・
「今日プリンあるよ♪♪♪」と、オーナーらしいその女性は素敵な笑顔で言います。
(◎_◎;)え???なぜに突然プリン?? 意味が分からないのと お腹がまだ満たされたままなので「まだお腹がいっぱいで・・・珈琲だけでいいです・・」とやんわり断る私。
私がプリンのことに「?」となってるのが 分かったのでしょうか・・・プリンの説明をしてくれました。
このカフェに来る人はそのプリンが目的で来る人が多いこと。そのプリンはいつもあるわけでないこと。県外の人も何度かそのプリンを目的に来たのに食べれなかった人もいること。
そしてそのプリンが山口県で1位になったプリンだと言うこと。それがなんと今なら2つもあるよと言うこと(笑)
そこまで語られては・・・と言うことで、小さいしクリーミーだからペロッといけると言うのを信じて1つ頼みました。 (;^ω^)
固形感なしでとろ~りとしていて 甘さは控えめで美味しい☆ 山代地鶏の有精卵と砂糖はきび糖で身体に優しいお菓子を作っているらしい。そう言うお店は大好き♪
さて、またここから どんどん歩いてスナップ撮影に~☆
で、バスの時間まで後30分弱になったとき、気温も低いから外でじっとは待てない。 休憩待合お土産屋のような?お茶屋さんがあったので、そこでほうじ茶を頼んだのですが・・・・・
お茶菓子 多っ!! さすがにもう食べれません(笑) どこに入ってもお菓子があるよ。。。みたいな岩国なのでした。
読んで頂きありがとうございます。
カメラ散歩の他の記事はこちら カメラを持って出かけよう♪
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。