Sachi です♪
EOS学園の撮影実習に行ってきました。
撮影場所は万博記念公園です。 私の家からだと微妙~に遠いし、それに暑かった~~~!
たしか去年の夏に夜のイルミネーションを撮りに、カメラ仲間とこの万博記念公園に来たんですよね。 ん十年ぶりに見た太陽の塔でした。
でもこの微妙な遠さに乗り換えの多さで、もう来ることはないなっ、っと思ったのに!!・・・また来てるし~(´Д`)
さて、実習なので前回の授業で習ったことを、検証?をするので、写真と言うより機械設定のお勉強っぽいかな~?
でも波止場の学校でのビギナークラスでは、外でこんな授業はないんですね。
だからそれを学びたくてEOS学園に入ったわけですが・・・。
同じ場所で全部を検証すると思いきや、広~~~~い公園内を移動しまくりながらでした。
自由撮影でもないのにハードなんですね~ (;´∀`)
他にも違う所は、その場のレクチャーのやり方も違っていて、先生がカメラで見本の写真を撮るんですが、すぐにWi-Fiで iPad に飛ばして、みんなにはその iPad の画面を見せてレクチャーしてくれるので、とって見やすいんです。
こんなちょっとした事の違いを感じながら、でもこれって先生がサクサク作業しないといけないので、先生めっちゃ忙し~ っと思いながら見ていました。
スポンサーリンク
大阪万博記念公園のコスモスの向こうに太陽の塔
かなり歩いたのに、全体の1/4も回っていなかったと言う事実 (=_=) 広すぎ~
そして初めてみた万博記念公園のコスモス。
広さもあって見応えはありましたし満開でした。
コスモスの向こうに、何やらユルイ太陽の塔が!(笑) と言うのが今日の写真です。
なんか「千と千尋の神隠し」のカオナシのようにも見えない??
確かめてはないけど、空気で膨らませてるやつっぽいですね。 顏が本物よりユルイので、写真はポップな感じに仕上げてみました♪
ちなみにこれは授業とはまったく関係のない写真ですハイ (^-^;
授業の写真は、感性の写真という視点ではなく、技術の確認の写真なので、人が見てもち~~っとも面白くないものでした。
読んで頂き ありがとうございます。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。