撮影場所:万博記念公園
Sachi です♪
『思考は現実化する』って聞いても、その意味が分かりません!と思ったあなた(・ω・)今日はそれを書いてみたいと思います。
思考が現実化するのなら、あなたの思考がどこに、何にフォーカスしているのかで決まてってしまいますよね。
スポンサーリンク
現実はそれぞれ違う
その前にまず、私の『現実』と言うものは、私の信じたものだけで出来ている。んですね。
そして、あなたの『現実』は、あなたの信じたものだけで出来ている。んですね。
と言うことは、私の『現実』と、あなたの『現実』は、同じものではないっと言うことになります。 え?意味が分からない?(。´・ω・)?
でも大丈夫~♪ 今このことはすぐに分からなくてもいいので、話を進めま~す(・ω・)
あなたが、あなたの『現実』の中で、意識して見るもの(フォーカス・視点)には、一体何が起こっているのか?
それは、あなたが意識して見るものには、良くも悪くも エネルギーの活性化が始まってしまうのです。
例えば、あなたが気になっていることを朝から晩までもし考えているとしたら、あなたはその気になっていることへ、一日中エネルギーを注いでいた、活性化させていた、と言うことなんです。
そしてその気になっていることが、『不安』な内容のことだとしたら、あなたはその『不安』にわざわざエネルギーを注いでしまった、と言うわけです。
『不安』にエネルギーを注いだ・・・と言うことはつまり、その『不安』よ、現実化しろ!!って言ってるのと同じだと言うことなんです。
ですから、自分の思考が常に、いま、何に意識を向けているのか?っと言うことを知るのは大切なんですね。 それが分かっていれば、もし自分にとって心地よくない出来事が起こったとしても、それを人のせいにすることは出来なくなります。
どっちにフォーカスしている?
人には色んなタイプの人がいますよね。
例えば、内側のブロック(トリガー)が少ない人と言うのは、素直に自分の望むモノへと意識を向けれます。余計な思考が出てきて邪魔したりしないんですね。いいですよね。
一方その反対の、内側のブロックが多い人と言うのは、自分が望むモノへと意識を向けるよりも前に、こうなるのは嫌だな~ っと言うように、嫌な方を先に考えてしまうことがほとんどです。
そしてこの二つの違いは、とんでもなく違う結果になるんです。
それは、最初の内側のブロックの少ない人と言うのは、素直なので確実に望むモノへと真っ直ぐにフォーカスしました。 でも反対にブロックの多い人は、真っ先にフォーカスしたものは望むものではなく、そうなったら嫌だなと言う 恐れにフォーカスしているんですね。
つまり、最初の人は望むモノを活性化させましたが、後の人は恐れを活性化させたんです(>_<)
それは自分が望まないものを望んだ!!と言うことです!ある意味チャレンジャーそしてドМですね~(笑)
スポンサーリンク
望まないものを望む
昔の自分をはじめ、望まないものを望むタイプのクライアントさんに、過去たくさん出会ってきました(;´∀`)
例えば、『どうしたいですか?』っと聴いても、『〇〇は嫌なんです。〇〇じゃなければいいんです。』と言う感じですね。
『どうしたいですか?』と言う問いの答えには なってませんよね? どうしたいの?っと問われれば、答える人は、『私はこうしたい』『私はああしたい』と言う感じに答えますよね?
なのでその人の答え方で、その人が本当はどちらに・・・つまり、純粋に望みにフォーカスしているのか それとも 自分が絶対に味わいたくない恐れにフォーカスしているのか が分かるんですね(^o^)
でもそしたら、いつも必死で望む事ばかり意識していないとダメなの?そんなの無理~!って思いませんでした?
安心してください(・ω・) 普通にちょっと考えたりするくらいでは そう簡単に現実化したりしません。
現実化するには、しっかりとそこにエネルギーを注ぎ込み続ける・・・ある意味そこに集中し続けられるしつこさ(笑)がないとダメですからね。
と言うことは、自分で自分の望みを叶えている、言い方を変えれば 自分しか自分の望みを叶えられないと言うことでもあります♪
なので例えば、『私の悪い予感はいつもその通りになるんです!』な~んて言う人がいたらね、その人はどんだけそのことを望んでたの?って笑えると思いますよ(^▽^;)
だから現実化してほしくないことなら、そのことについて思いふけるのはやめる!、それはエネルギーを注ぎ込むことになってしまうから、と言うことです。
日々、どんなことに、どんなモノにフォーカスしているのか?っと言うことをちゃんと意識して、そこに気づいていることが本当に大切になってくるんですよね♪
読んで頂き ありがとうございます。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。