Sachi です♪
ワクワクする~♪ だからこれは本物の歓び~☆
ということでもないので気を付けましょうね(・ω・)ノ
その「ワクワク」が単に娯楽・快楽のものは、そもそも「ワクワク」というものではないし。。。
また逆に、ワクワクしないんだよね。だからこれは違うと思う。
というのも違っていたりします。
それが本物の「ワクワク」へ向かう第一歩でした、という場合もあるからですね。
意識がまだ変わっていない場合は、慣れ親しんだ方に反応します。
なので変化することが怖くて、今までと違う環境になることが不安で、知らないこと未知のことに対する恐れから、
それらを「嫌な感じがする」として、避けてしまうことが多々あります。
それは誰でもが感じる普通のことで、新しいことへの不安な気持ちです。
あっていい普通のことなのに、それを「嫌な感じがするワクワクしないから却下!」としてしまうんですね。
なのでどうしても最初は「ワクワク」だけで「歓び」を見分けるのは難しいとは思います。
でもって、偽ワクワクに一度は騙されるかと思います。
私も過去には騙されましたよ(笑)
なので感情を感じることは絶対必要なのですが、その感情がどこから来ているのかまで、じっくりと内側を見ないといけないんですね(*^-^*)
読んで頂きありがとうございます。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。