Sachi です♪
すっかり放置していました(^_^;)
カメラ旅「ゆふいんの森」博多駅~大分経由で由布院へ☆今しか乗れない列車旅☆
の別府編の続きです(^o^)/
別府ではこの外観からシンボル的な温泉として、必ず載っている「竹瓦温泉」に行ってみました。
それは、想像以上にデカかった。。。レンズも広角じゃないし全部入らない。。。
ここは砂湯があるそうですが、驚いたことに普通浴の入浴料は100円!! 凄くない? そんな料金でこれが維持できるのかしら???
竹瓦温泉の場所は「元町」でした。神戸にもある住所、どこでも必ずある気がする「元町」。
別府タワー
ワンブロック出れば、別府タワーも見えます。
最初にパッと見たとき、「ほぼ通天閣やん」と思ってしまった関西人の私w
あの「ほぼ通天閣」に昇って街を見てみよう。。。
あ~やっぱり、通天閣とは兄弟だったのね(笑)
4兄弟と会っているよ、残りは名古屋と札幌。。
別府タワーは17階しかなかった。。。そしてお客さんもいない。。。貸し切りだ。。。こちらはさっき別府タワーを見て歩いて来た方向。
そこから左回りで撮影。
遠くの山の手前のほうでは、いくつも湯煙が揚がってます。 さっきまでいたあたりだね。
海と山が近くて、地形が神戸と似てるな~
衝撃映像発見!! 窓に窓に、ヒビ割れが!!それもいくつも!いいの~??これで大丈夫~??ヤバくない??\(◎o◎)/!
そしてこの絵、昭和っぽいね。。。
でもそこ、気にしてない様子(^_^;) 撮影の方は、雲が多くてマジックアワーにならずでした。残念。。
そして次の日は、由布院へ☆
読んで頂きありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。